山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2016年だいだらぼっち 日々の様子> 1月3週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 1月第3週 ・ 1/16〜1/22>

先日砥石になる石を取りに行ったのんちゃん。さっそく小刀を研いでうまく研げるか試しています。
今日の夜ごはんはロールキャベツを作りたい!と意気込んでいたこどもたち。手間のかかる料理ですが、しっかりと段取りをとり美味しい夜ごはんができました。
インフルエンザで学校閉鎖となった中学生。その空いた時間で、いたさやは一日中一斗缶を燃やしています。一体何をしているのでしょう。
一斗缶で何を作っていたかというと…実は炭を作っていたのです!松ぼっくりや栗のイガ、葉っぱがきれいな炭になり大満足!
だいだらぼっちで過ごす期間も残りわずかとなり仲間と作品を交換する、物々交換に力が入っているこどもたち。あきは来年から使えるもの、という要望を受けいたさやへ歯ブラシたてを作りました。納得のいく作品ができニッコリ。
この日は手作りお菓子を持ってナイトハイクへ。遠くには行けなかったけど、美味しいお菓子とたくさんの笑いに包まれ楽しかったね!
お風呂のすのこの板が取れていたので修理してくれました。これでゆったりお風呂に入れるね。
週末の予定がインフルエンザの影響でほとんどできなくなりました。だからといって何もしないのはもったいない!天気がいいこの日はみんなで散歩にでかけました。
村のおばあちゃんの家に遊びに行きました。飯田線ができる前に使っていた100年も前の道を案内してもらいました。こどもたちは「こんなところを歩いていたの!」と驚きです。
先週燃やした藁の灰を使って釉薬を作っています。手がかじかむ作業です。釉薬になるまであとちょっと。
くま <くまのコメント>

今週はだいだらぼっちでもインフルエンザが流行りました。中学生は学校閉鎖があり、週末予定していたイベントも延期せざるをえない状況でした。計画を立て、準備をしていただけに残念ですが、そこで落ち込まないのがこどもたち。せっかくできた時間を上手く使おうと、木工や陶芸、お菓子作り、炭焼き、村人めぐりとやりたいことをどんどんしていきます。
3学期に入り1年の終わりがすぐそこに迫っています。冬休みを経て2学期の終わりとはこどもたちの姿勢が明らかに変わったと感じました。今年1年でやりたかったこと、作りたいものをやりきるために段取りをとりやりきって帰ろうという思いが行動に表れています。どうやってすればいいかわからなかったことも、作るのにどのくらいの時間がかかることも今ならわかるこどもたち。だからこそ自分で段取りをとり、やることができます。後悔のない1年にするために一緒にやりきろうね。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。