山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2015年だいだらぼっち 日々の様子> 8月3週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 8月第3週 ・ 8/17〜8/23 >

夏休みが終わり、こどもたちが返ってきました。両手と肩と背中に荷物を持って笑顔で「いってきました!」静かだっただいだらぼっちににぎやかな笑い声が響きだしました。
お勝手に集まってみんなでご飯を食べながら、夏休みの思い出と2学期の抱負を発表しあいました。最後はもーりぃの「2学期も頑張るぞー!」という声に応じて「おー!」と気合を入れました。
7月にはまだ実の小さかったトウモロコシも大きくなりました。自分で育てて収穫し、食べることによってこどもたちは野菜の旬と美味しさを学びます。
夏休みに沖縄旅行に行ったさすけ。ガジュマルの苗を買ったからと植木鉢を作っています。大きな壺を作った経験を活かして作り上げました。
夏休みに実家の庖丁を研ぎ、「もっと研げるようになりたい」と思い、研ぎを練習しているこうき。刃に意識を集中し、真剣に研いでいました。
土曜日には夏休みの間に雑草が伸びてしまった畑の草取りを行いました。地面の見えなかった畑がとてもきれいになりました。
そして日曜日には田んぼの草取りに行きました。横一列になりヒエを抜き、小さな草を埋めていきました。みんな横の人とおしゃべりしながら楽しそうにやっていました。
村のおばあちゃんが声をかけてくれたので行ってみると、「暑い中大変だねー。みんなで頑張ってねー。」と畑で採れたばかりのナスを袋いっぱいにくれました。受け取ったちーは「明日の朝ご飯隊に入ってナスの味噌汁つくる」と意気込んでいました。
田んぼの草取りの後はスイカ割りです。みんなができるようにと棒は新聞紙で作りました。やりたい人だけと最初は話していましたが、楽しそうな姿につられて結局みんながやりました。
こどもたちの顔ぐらいの大きさのこのスイカ。実はだいだらぼっちで育てたスイカなのです。小さいけれどとても甘く育っていてみんな驚いていました。
いっちー <いっち―コメント>

 2学期が始まり、だいだらぼっちにこどもたちが帰ってきました。静かだった母屋もこどもたちの笑い声があふれ、明るくにぎやかな雰囲気に戻りました。
 今週は土曜日と日曜日の2日を使って畑の収穫・草取り、田んぼの草取りをやりきる予定でしたが、みんなで協力して集中して行ったため1日で終えることができました。田んぼも畑も1学期の最後にきれいにしてから帰ったこともそうですが、みんなが協力してできたことが大きな理由です。こどもたちの目標に向かって団結したときのパワーはとてもすごいのです。
 2学期は1年の中で1番長い期間ではありますが、だらだらと過ごしてしまえば、やりたいことをやり切れずに終わってしまいます。だからこそ、みんなで発表し合った2学期の抱負を達成できるように支え合いながら、2学期を充実した日々にしていこう!


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。