山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2012年だいだらぼっち 日々の様子> 7月1週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 7月第1週 ・ 7/2〜7/8 >
コロッケを作りました!小嶋さん(OBのお父さん)が、自分で育てたじゃがいもをたくさん持ってきてくださり、「こどもたちに食べさせてあげたい」と、約100個のコロッケをこどもたちと一緒に作ってくださいました。あまりのおいしさにみんな大喜びでした。
さちが量っているものは、冬にストーブで燃やした薪の灰です。今週の教室では、釉薬(焼き物にかかっている上薬)づくりをしました。
灰を水に溶かしてから、何度も濾していきます。滑らかな釉薬にするためです。知らなければ捨てられてしまう灰も、だいだらぼっちでは大切ものなのです。ぎっくは「灰を捨てるなんてもったいない!灰は宝物だよ」と教えてくれます。薪の暮らしには無駄がありません。こどもたちはこうして、自然と上手に付き合ってきた先人の知恵を活かした暮らしを学んでゆきます。
教室から帰ってくると、かにさんがおむすびを作って待っていてくれました。お釜の中のごはんが余っていたからだそうです。みんな仲良くおにぎりタイムです。
手作り醤油を作っています。醤油が出来上がるのは約6ヵ月後。どんな味のお醤油ができるのかな?
今週は、畑の草取り週間でした。学校から帰ってくると畑に足を運び、草とりをしました。手前に見えるのはきゅうりです。奥にはトマト、とうもろこし、なすが育っています。おいしい野菜を育てるために、頑張るぞー!
七夕パーティーを開催しました!これは、流しそうめんをしているところです。女の子は全員浴衣を着て、手作りの流しそうめんを楽しんでから、夏の句会、出し物大会も開かれました。もちろん短冊に願い事も書きました。
七夕はみっちの13歳の誕生日!みっちの好きなチーズケーキを作ってお祝いです。「七夕の 夏の夜には 13歳」(みっちが句会で詠んだ句です)みっち、誕生日おめでとう!
七夕の夜、「おれ今日は笹の下で寝るわ!」と言って、みきが大広間の大きな笹の下で寝ていました。みんなの願いごとが叶いますように。
だいだらぼっちの畑できゅうりが採れました!毎日採れるきゅうりにこどもたちも大喜び。「自分たちで育てた野菜が食べられるって、何だか嬉しいね」と話してくれたあっきー。このきゅうりは夕食の食卓に並びました。
かおるこ <かおるこのコメント>

今週は七夕があり、だいだらぼっちでは七夕パーティーが開催されました!企画も実行ももちろんこどもたち。近所から笹をとらせていただき短冊を飾ったり、流しそうめんをするための台を竹で作ったり、うどんやてんぷらを手作りしたりと、実行委員のこどもたちは朝の9時から準備を進めました。パーティーでは、夏の句会や出し物大会、そして、みっちの誕生日会など、内容も盛りだくさん!女の子たちは全員浴衣を着て七夕パーティーを盛り上げました。
またこの日は、パーティーの実行委員の子たちが準備を進めてくれている間、他のこどもたちは畑の草取り作業をしてくれていました。「やるべきこと」がある中で「やりたいこと」を実現させるためにはどうしたらいいのいか?をこどもたちが考えた結果のスケジュール。役割を分担することで、両方を実現することができました。「仲間がいることの素敵さ」「支えあうことの大切さ」を暮らしの中で垣間見た1日でした。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。