山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2011年だいだらぼっち 日々の様子> 9月4週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 9月第4週 ・ 9/26〜10/2 >
今日は、相談員おぐの誕生日です。ろうそくに火をともして、みんなでお祝いです。たくさんの仲間に囲まれて誕生日パーティーができるのもだいだらぼっちの素敵なところです。
このカラフルなコップに入っているのはひーたん特製手作りうどんです。きたるKids’AUの料理大会にうどんを打つべく練習で作りました。やはり手作りは味が違う。とってもおいしいうどんにみんな大満足でした。
この日シナモンが作ったのはあっきーのお弁当です。社会科見学でお弁当を持って出かけるあっきーのためにつくりました。お弁当箱の2段目を見るとのりであきほと書いてあります。やさしい味のお弁当持って楽しんできてね。
教室の時間で、並んで研ぐ2人です。自分の道具を使い箸やスプーンなど木工をしています。楽しく、安全に木工するには、道具の手入れがもっとも大切になってきます。しかしこれがなかなか難しい。どんどん研げばもっともっと上手くなる。がんばれ!
今スプーン作りにはまっている、かい。これで3本目!作るたびに上手く早くなっています。より使いやすいスプーンを目指してがんばれ!
さぁ、ついに稲刈りだぁ!といっても今回はもち米です。うるち米はもう少しかかります。春から田んぼの土をつくり、田植えをして、雑草と戦いここまで大きくなりました。2年目のゆうやんは手馴れた手つきですごいスピードで刈っています。
こども田んぼの2枚目にあるもち米田んぼもみんなで力を寄せ合って午前中にはほぼ借りきりました。人の力ってすごい!
刈った稲ははざかけをします。汚れないように注意しながら、はざ棒に干していきます。
このお米でどれだけのおもちが出来るんだろう?たくさんのお米に囲まれてなんだか幸せです。
はざかけも無事終わり、ここから約1ヶ月乾かして、精米してやっと食べられます。みんなで作ったお米、きっととってもおいしいはず!早く食べたい!
いよいよ明日Kids‘AU部隊出発です。最後の1日も各国出し物大会に出す、よさこいソーランの踊りの練習をしました。明日から1週間のキャンプでは、日本代表として参加します。未来の平和はみんなの手にかかっている!世界中に友達を作ろう!
スタッフ・しん <しんのコメント>

実りの秋、だいだらぼっちの田んぼも稲刈りの時期を迎えました。今週は一足早く成長するもち米の稲刈りをしました。なれた手つきで稲を刈る2年目のこどもたち。初めてでなれない手つきで稲を刈る1年目のこどもたちの姿を見比べると1年の月日の長さと、成長の大きさを感じました。自分たちで暮らしを創りあげることは、とても大変で、めんどくさいこともたくさんあります。ですが、丁寧に積み上げることが、こどもたちの自信につながり、成長に繋がっているのだと感じます。
だいだらぼっちも折り返し地点です。まだまだめんどくさいこと大変なことが待ち構えています。でも、仲間がいれば大丈夫!ゆっくり、丁寧に乗り越えていこう!





Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。